少し前にSNSなどで話題になった「無限ピーマン」。
レンジだけで出来るお手軽さが受けて、一気に広まりましたね。
ピーマンが好きな私としては、とっても嬉しいレシピでしたがもっとヘルシーに、手軽に作れる常備菜のピーマンレシピはないものかと考えて作ってみました。
今回ご紹介するのはオリジナルレシピの「ピメロンチーノ!」
ネーミングは私です(笑)
レンジでも作れなくはないですが、フライパンで作った方が火通りの調節がやりやすいので、今回はフライパンを使ったレシピです。
「ピメロンチーノ!」のレシピ
<材料>
- ピーマン 3個
- おろしニンニク 小さじ1
- 唐辛子 少々
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 塩 少々
- ごま油 小さじ2
<作り方>
① ごま油を敷いたフライパンに唐辛子とおろしニンニクを入れたら香りが立つまで炒めます。少しニンニクが跳ねる時があるので注意してくださいね。
② ピーマンは縦半分に切った後、横(繊維に対して垂直)に切ったものを使います。
香りが立った油の中にピーマンを入れ、ざっと混ぜ合わせます。
③ 全体に油が回ったら鶏がらスープと塩で味付けして30秒ほど炒めれば出来上がり!
とっても簡単です!
最後に
ピーマン好きな私としては、ピーマンの生に近いしゃっきりした食感が楽しみたいので炒め時間は短めにしています。
無限ピーマンより材料は少なく、ピーマン以外はどこのご家庭にもありそうな食材で簡単に作れます。でも、無限ピーマンに劣らず美味しいですよ!
みなさんのレシピの参考にどうぞ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にもこんな記事を書いていますので、よろしければお読みください。