先日(6/7)の解決ナイナイアンサー「家呑みあさこ」のコーナーでは、ギャル曽根さんが作っていた手羽先レシピも美味しそうでした。
「手羽先の甘辛炒め」はお家で簡単に短時間で出来るメニューでしたので、作り方をご紹介したいと思います。
ギャル曽根さんの揚げ焼き手羽先のレシピです。
『簡単 甘辛揚げ焼き手羽先』の材料
<材料>(4人前)
- 手羽先 15個
- 塩 適量
- 片栗粉 適量
- サラダ油・ゴマ油 適量
- みりん 大さじ2杯
- めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
- 水 150cc
- にんにく(チューブ)適量
- ごま 適量
めんつゆが濃縮のものですので使うめんつゆの濃度に合わせ、後で煮詰まることを考えて最初に少しだけ薄めの味付けにしておき、手羽先を入れる直前に調整しましょう。
手羽先の甘辛炒めの作り方
① 手羽先に塩で下味をつけビニールの保存袋などに入れ、片栗粉を加えてよく揉み込みます。
② フライパンに油を多めに敷き、手羽先を揚げ焼きにします。(油はサラダ油にごま油を1:1の分量で入れたもの)
火が通ったらフライパンから取り出します。
③ 揚げ焼きに使ったフライパンにめんつゆと水を入れ、みりんを加えます。
④ にんにくを加え煮立たせます。
⑤ タレが煮立ったら、手羽先を入れ絡めていきます。
タレが煮詰まって全体に絡み、照りが出たらゴマを振り完成です。
まとめ
片栗粉を加えているのでタレの絡みがよく、短時間で出来るところがとっても合理的です。
ギャル曽根さん、普段から料理をよくされているのがよく分かるレシピです。
この作り方を基本に、唐辛子を加えたり、ポン酢を加えたり、白髪ねぎをあしらったり、いろいろバリエーションが作れそう!
ぜひ真似して作ってみたいメニューですね!

- 作者: ギャル曽根
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2012/02/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 11人 クリック: 1,552回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
おまけ:ギャル曽根さんのシンガポールチキンライスの作り方
また番組ではギャル曽根さんが炊飯器で作るカオマンガイ(シンガポールチキンライス)も作ってましたので、簡単にご紹介します。
ギャル曽根さんのシンガポールチキンライスの作り方
① しらたきをみじん切りにして、フライパンで乾煎りします。
からいりすることで、しらたきのアクが抜けて独特の臭みを飛ばすことができるそう。
(しらたきはかさ増しのために入れるのでなくても大丈夫みたいです)
② しょうがをみじん切りにして炊飯器のお釜に、研いだお米、鶏ガラと一緒に入れます。
しょうがはたっぷり入れてもアクセントになるので良いそうです。
そこへ最初に、からいりしたしらたきを加えます。
③ 鶏モモ肉をフォークで刺し、全体に穴を開けます。
鶏肉をフォークで刺すことで味が染み込みやすくなり肉が柔らかくなるそうです。
④ ②のお釜の上に鶏肉を入れて、炊飯器で炊けば完成です。
めんつゆに刻みネギを入れたタレや、ごまだれ山椒、チリソースなどいろんなソースで楽しめるそうです。
しらたきを入れて、カロリーもオフしているところがポイントですね。
こちらもぜひ真似してみたいメニューです!