7/2放送のMBS/TBS系の「サターデープラス」では美肌・ダイエット効果の期待出来る
「ドライおから」のレシピが紹介されていました。
(出典:Amazon) iliosmile(イリオスマイル) 国産・無添加手作りごはんの具 乾燥おから
簡単に摂れて、コスパも良し。
自分でも作れるドライおからの作り方とレシピをまとめてみました。
ドライおからの効果は?
おからに含まれる大豆由来の成分サポニン・レシチンは脂肪の吸収を抑え、基礎代謝力をアップさせる効果に優れています。サポニンは大豆由来ですがお豆腐にはほとんど含まれておらず、おからを食べることでしかその多くを摂取できません。
また、おからに含まれるオリゴ糖は、腸内の善玉菌を増やす役割を果たし腸内環境(腸内フローラ)を改善させる効果もあります。
そして注目は「ドライおから」の食物繊維。
元々おからは100g中に約11.5gの不溶性食物繊維を含んでいるですが、乾燥させることでさらに凝縮され、100gに約43.6gもの食物繊維を含む食材に変化します。
このサポニン、レシチン、オリゴ糖、食物繊維が腸内環境を整え、脂肪や糖質の吸収を穏やかにするため、美容、ダイエットに効果が期待できます。
そして大豆と言えば、大豆イソフラボン。
このイソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするため、女性のホルモンバランスを整えることで美容に良く、イライラを抑える効果があると言われています。
また、おからにはタンパク質も多く含まれるため、ダイエットに筋力トレーニングなどを加えることで筋肉を鍛え基礎代謝の向上も望めます。
ドライおからの食べ方は?
夏の食事は、水分量が多く食物繊維が少なくなりがち。
食物繊維の不足は腸内環境の悪化につながり代謝の低下や便秘に直結するため、それが太る原因にもなってしまいます。
そこで「ドライおから」です。
ドライおからを大さじ山盛3杯(30g)を普段の食事と一緒に食べるだけで1日に必要な食物繊維がほぼ補えます。
乾燥して食物繊維が凝縮した「ドライおから」だからの量ですね。
腸内環境の改善に最適な「ドライおから」は、肉の量を減らしてドライおからを加えた餃子やとろろ蕎麦に混ぜたり、サラダに粉チーズかわりにかけたりしても食物繊維の量を増やすことができます。
また、ごはんや野菜炒めに混ぜても良いそうです。
ドライおからは無臭で味の邪魔をしないため、いろいろなものに使えます。
バニラアイスなどに、きな粉と一緒にかけても美味しいそうですよ。
ただ糖質の吸収を抑える効果を期待するならなるべく食事の前半で摂ることが望ましいと思います。
ドライおからの作り方
<材料>
- 生おから 100g
<作り方>
フライパンで生おからを弱火~中火で約30分程ほぐすように炒めます。
おからがパン粉のように乾燥すれば完成です。
炒める際にクッキングシートを敷いておくと、焦げつきが少なくなり、後片付けも簡単だそうです。
また、炒らずに200度のオーブンで15分程加熱しても作ることができます。
ドライおからは、7〜10日間は冷蔵庫で保存が可能とのこと。
生おからの入手が難しい場合や、作るのが面倒であれば「乾燥おから」として販売されている物もありますので、こう言ったものを利用する方法もあります。
(中には犬、猫などのペット用のものもありますのでご注意ください)
大容量パック☆おもいっきりテレビ等で紹介!【宇部乾燥おから(国産100%)】1kg(ダイエット応援レシピ付!A5両面フルカラー)
- 出版社/メーカー: 株式会社HMコーポレーション
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ドライおからのレシピ
番組ではビューティーインナープランナー / 管理栄養士のの木下あおいさんが、ドライおからを使ったを使ったレシピを紹介していました。
インナービューティープランナー/管理栄養士 木下あおい 「木下あおいのキレイになるインナービューティダイエット」 Powered by Ameba
ネバネバおから納豆の作り方
<材料>
- ドライおから 大さじ1
- 納豆 1個
- ワカメ ひとつまみ
- ミニトマト 2個
- オクラ 1本
- オリーブオイル 小さじ1
- 醤油 小さじ1
<作り方>
納豆に醤油を加え、混ぜ合わせておきます。
オクラは小口切り、ミニトマトは半分に切り、ドライおから、納豆、オクラ、ミニトマト、わかめを加えて全体を和え、最後にオリーブオイルをかければ完成です。
その他のドライおからのレシピ
クックパッドから、ドライおからを使ったレシピをまとめてみました。
いろいろな料理に活かせそう!
ドライおからダイエットの効果は?
サタデープラスの番組内では、ドライおからダイエットを実行したことで、ニッチェの近藤さんは、体重2.2kg、体脂肪は5.2%減少。下腹もマイナス6.5cm。
元木大介さんは、体重3kg減少、腹囲、下腹ともにマイナス5cmのダイエットに成功していました。
まとめ
最近話題の腸活。腸内環境(腸内フローラ)を整えて美容とダイエットに活かすには、ドライおからは良い食材ですね。
食物繊維を効果的に摂れるため、毎日の生活にも取り入れやすそうです!
「ドライおから」うまく使っていきたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にもこんな記事を書いていますので、よろしければご覧ください。
<PR>
食物繊維でダイエットとお通じに! 持ち運びが簡単で糖質の吸収を穏やかにするグルテンフリー食品「えん麦のちから」
今なら送料無料! 全額返金保障!